〈争いの女神エリス〉
Contents
女神アテーナー「パリスの審判」の真実と恥ずかし体験
ぺーレウスとアキレウスの母テティスの結婚式
一番美しい女神へと刻まれた黄金のリンゴ
この結婚式には、すべての神々が招待されました。ただ一人「争いの女神エリス」だけは招かれませんでした。
当然です。女神エリスは結婚式に出ては、新郎新婦が言い争いを始めたり、参列者同士が敵意を持って争ったりするかもしれません。めでたい宴が台無しになります。
しかし、怒った女神は「一番美しい女神へ」と刻んだ一個の黄金のリンゴを宴の間に投げ入れました。「一番美しい女神」といえば、誰でも女神アフロディーテだと思い、黄金のリンゴを手にするように神々は言いました。
しかし、ゼウスの妃ヘーラーは、オリュンポスの女神の中でも一番高貴な存在です。ですから「そのリンゴはわたしのものだ」と言い出したのです。ヘーラーは誇り高き女神ですので、「一番」は自分にあるべきで、黄金のリンゴがアフロディーテに渡るのが許せなかったのです。
困ったのは大神ゼウスです。ヘーラーは自分の妃ですが、美の女神アフロディーテが一番であるのは間違いありません。といって、ヘーラーに自分から黄金のリンゴを渡すわけには行きません。そこで、この「一番美しい女神」の審判者に他の者を指名することにしました。
しかし、「ヘーラーvsアフロディーテ」の二人の対決になったら、誇り高いヘーラーが一人負けになり、ゼウスは後で何を言われるかわかりません。そこで、せめて3人の女神での審判にしたいと考えました。もう一人の女神は誰がいいか......
「一番美しい女神」の候補は3人に
大地の女神デーメーテール、アポロンとアルテミスの母レートー、炉の神ヘスティアは、ヘーラーと同じく歳を取っているティーターン神族です。アテーナーかアルテミスしかいません。アルテミスは狩りが好きで、毎日のように野山を駆け回っています。もはやアテーナーしかいません。
そこで、ゼウスはこう宣言したのです。
「ヘーラーとアフロディーテに加えて、アテーナーよ、お前もこの審判に参加するように。そして、この審判は後ほどトロイアのイーデー山にいるパリスに任せる。妃ヘーラーがいるので、わしは審判者にふさわしくはないだろう」
ゼウスは、妃へーラーだけが負けるのは避けたかったのです。へーラーが後で癇癪を起こすかもしれないからです。そこで、負けるのを2人にしたかったのです。
驚いたのはゼウスの娘アテーナーです。
『なんでわたしまで。アルテミスだっていいじゃない!』と、父神を睨みました。しかし、ゼウスはアテーナーの視線をかわし、ネクタルの杯を口にします。
ゼウスにとっても、他の神々にとってもアルテミスは狩りで山や野を駆け回っているから、美のコンテストには相応しくありません。デーメーテール、レーダーはみんなティーターン神族の生き残りで歳をとっています(ヘーラーも同じですが)。選ぶとしたらアテーナーしかいません。
こうして、「一番美しい女神へ」と刻んだ一個の黄金のリンゴ争奪戦は、ヘーラー、アフロディーテ、アテーナーの三女神になったのです。しかし、処女神アテーナーはパリスの審判の日になって後悔することになります。
パリスの審判、トロイアの運命が決まった日
アンゼルム・フォイエルバッハ〈パリスの審判〉
3女神のワイロ
イーデー山のパリスのところに、ヘルメースがヘーラー、アフロディーテ、アテーナーの三女神を連れてきました。
すると、ヘーラーとアフロディーテは、不穏な動きをしはじめます。それは、現実の金品財宝ではありませんが、ワイロを渡す行為です。自分を選んでもらうように、二人の女神はパリスに良い条件を提示したのです。
アテーナーははじめ勝ちを考えていなかったのですが、ヘーラーとアフロディーテを見ていて、その正義の精神が湧きおこり「負けられない!」と思い始めました。渋々ながら、自分が提示できる条件を考えはじめました。
3人の女神はそれぞれ次の条件を出したのです。
ヘーラー「全アジアの王にしてやろう」
アフロディーテ「人間の中で一番美しい女性を与えよう」
アテーナは「常に戦に勝てるようにしてやろう」
パリスの審判
この時、処女神アテーナーは「出るんじゃなかった!」と、大きな後悔をしました。それは、全裸にならなければならなかったからです。いまだかつて、神々にも、人間にも自分の裸を見せたことはありません。いつも戦いの槍と盾を持った戦士の姿、それがアテーナーです。
そんなアテーナーの苦悶を少しも考えないヘーラーとアフロディーテは、恥じらいも見せずに裸になりました。
アテーナーは思いました。
『アフロディーテは、やっぱり美しい。ヘーラーもなかなかいい体をしている。あ、早く脱ぐようパリスが催促している。どうしよう、顔が火照ってきた、緊張感で、頭ん中真っ白!』
しかし、イーデー山にきてしまったからには、もう引き下がることはできません。意を決して、裸になったアテーナー。パリスの視線が、アテーナーの胸、下腹へと移ると、アテーナーの体が勝手に横向きになり、下腹への視線を避けようとしました。
パリスが正面を向くようにアテーナーに目配せします。アテーナーはとうとう見るなら見よと、アスリートのような鍛えた体をパリスに向けました。緊張感でいっぱいのアテーナーの時間が止まり、しばらくボーッとなっていました。
しばらくして、パリスはアフロディーテの手に黄金のリンゴを渡しました。
すると「アテーナー、帰るよ」と恐い形相のヘーラーが、アテーナーに声をかけます。アテーナーはすぐに衣をまとい、ヘーラーの白鳥の馬車の中に。馬車に乗った二人の女神は、それぞれトロイアの滅亡を考えてはじめます。
こうして、処女神アテーナーの生涯最も恥ずべき「パリスの審判」が終わったのです。
パリスの審判〈参照〉
※このような資料はなく、想像です。