1話5分で読めるギリシャ神話

ギリシャ神話の神・女神・英雄のエピソードが、絵画で分かりやすい。また、ギリシャ神話はあなたの美術鑑賞に役立ちます。〈1話5分で読める聖書-アートバイブル

ギリシャ神話ホームその他|【テーセウス物語1】父との再会とミノタウロス

【テーセウス物語1】父との再会とミノタウロス

(更新日:2021.03.04)

テーセウスに父の武器を示す
ニコラス・ガイ Brenet〈母アイトラー、テーセウスに父の武器を示す〉

テーセウスの誕生と旅立ち

テーセウスは、アテナイ王アイゲウスとトロイゼーン王の娘アイトラーとの子。トロイゼーンで生まれましが、父はテーセウスが成長したら、アテナイの後継者にすることをアイトラーに約束しました。父はアテナイへ帰る前に、黄金の剣とサンダルを大きな岩の下に埋めます。テーセウスが大きくなったら、これらを証拠として持ってくるようにしたのです。

テーセウスが大きくなると、母アイトラーは彼をあの大きな岩のところに連れて行きました。
「素手で動かしてごらん」
テーセウスが岩を動かし、埋まっていた黄金の剣とサンダルが出てくると、母は父アイゲウス王の約束を話しました。

数日後、テーセウスはアテナイへ出発。
英雄ヘラクレスに憧れていた彼は、安全な海路を選びません。危険な山道を、山賊や追いはぎを退治しながら進みました。中には〈引きのばす男〉プロクルーステースもいました。彼は旅人を〈鉄の寝台〉に縛り付け、体が寝台より短いと引き延ばし、長いとその分切り落として殺していました。テーセウスは、同じようにしてこの悪人を懲らしめたのです。

父に認められるテセウス
H・フランドラン〈父に認められるテセウス〉

テーセウスと父アイゲウス王の再会

テーセウスはアテナイに着くと、アイゲウス王の館を訪ねました。その時の王の妃は、イアソーンンから逃げてきたあの魔女メーデイア。その魔力によって、この若者が王の息子であると察知していました。
「この若者は怪しい、殺してしまいましょう」
メーデイアは自分の立場が悪くなることを考えて、王をそそのかし、毒殺することにしました。

テーセウスは剣を脇におき食卓に着くと、毒の入ったグラスをとりました。アイゲウス王はその黄金の剣を見て、またサンダルも確かめ、この若者こそ自分の息子であると確信しました。真相がばれると、メーデイアはさっさと二輪車に乗り、またしても逃亡してしました。

ミノタウロスの生贄としてクレータ島へ

アイゲウス王とテーセウス父子の話は、故郷トロイゼーン、母のことなど尽きることがありません。
しかし、今のアテナイが強国ミーノース王のクレータの支配下にあること、毎年7人の少年と7人の少女を、ミノタウロスの生贄として貢いでいることが話題に登りました。

原因は、クレータ王ミーノースの息子アンドロゲオースの死。
彼は心身ともに優れていて、アテナイの各競技で何回も優勝し、自信にあふれていました。彼は街を荒らしていた凶暴な牛の退治を志願。しかし、逆に牛に殺されてしまったのです。
(一説には、優勝をねたんだアテナイ人に殺されたとも言われています)
アテナイは、強大なクレータと戦争になりました。アテナイは疫病の蔓延もあり、ミーノース王に降伏を願い、その代償がミノタウロスの生贄で14人の少年少女でした。

正義感の強いテーセウスは怒り、自ら生贄になることを志願。アイゲウス王は反対しましたが、テーセウスの意志は変わりません。

クレータに14人の少年少女を送る日がやってきました。もし生きて帰れれば、王は目印に船に白い帆を掲げることをテーセウスに約束させました。

前のページへ 次のページへ