※本ページにはプロモーションが含まれています。

アンティゴネとポリュネイケスの遺体〈アンティゴネとポリュネイケスの遺体〉

オイディプスの息子であるポリュネイケスとエテオクレスの両者がともに死に、父オイディプスの呪いが成就しました。ライオス、オイディプス、ポリュネイケス、そしてエテオクレスによる三代にわたる悲劇でした。

しかし、敵としてテーバイを攻めたポリュネイケスのしたいに対して、新たな

アイスキュロス作『テーバイ攻めの7将』③
コロス=テーバイの乙女たち
オイディプスの息子=兄ポリュネイケス(アルゴス勢)と弟エテオクレス(テーバイ王)

コロスとは?
ギリシャ悲劇における合唱隊で、物語の補足説明や感情の表現を担当します。物語の背景や登場人物の心情を伝え、合唱やダンスを通じて観客に物語の重要な要素を伝えます。

テーバイ攻めの7将、戦いの結果

[テーバイ城内の広場。外には敵のアルゴス勢]

コロス
三代に渡るこの争いは子供たちの破滅を招きました。
父オイディプスの呪い、その復讐の女神が
怒りの呪いを果たすかどうか心配です。

オイディプスの父であるライオス様は三度も
『国を救うつもりならば、子なくして世を去らねばならぬ』
とアポロン神に告げられたにも関わらず、
自分の欲望に負けて、イオカステ様との間に
オイディプスをもうけたことが、すべての原因!

(使者、登場)

使者
町の乙女たちよ、ご心配なさらないでください。この町は負けませんでした。城壁が守ってくれたのです。我らの頼もしい将たちが守ってくれたのです。
6つの門は上々でしたが、第7の門だけはアポロン様がご兄弟を懲らしめました。
コロスの長
おお、聞かなくても、私たちにはその不幸がわかります。
使者
町は救われましたが、ご兄弟であるエテオクレス王とポリュネイケスは父の呪いに倒れました。
コロス
おお、偉大なるゼウス様、テーバイの守護神よ
この町をお守りくださいました将たち。

喜びに、勝ちどきをあげましょうか?
それとも、悲しみに、不幸なご兄弟を悼みましょうか?

一族にまつわるオイディプスの呪い!
冷たい痛みがわれわれの胸を貫きます。
不幸にも、血にまみれた骸となって、
彼らはこの世を去りました。

(エテオクレスとポリュネイケスの死体が運ばれてくる)

コロス
ご兄弟に哀悼の歌を捧げるために、
ほら、そこに悲しみに満ちた表情の、
アンティゴネとイスメネ様が見えます。

アンティゴネとイスメネの悲しみ

(アンティゴネとイスメネ、登場)

アンティゴネ
おお、この苦しみ。
イスメネ
おお、この禍い。
アンティゴネ
おお、人々の中で最も悲しいお二人!
イスメネ
おお、狂気に囚われた私たちの兄たち!
アンティゴネ
おお、どこにお二人を葬りましょうか?
イスメネ
最も尊ばれる場所に。
アンティゴネ
おお、父上の傍らで悲しみに眠りましょう。

弟エテオクレスは国葬、兄ポリュネイケスは鳥葬

(布告使、登場)

布告使

布告使:
このテーバイの町民の意見と評決を布告するのが私の役目であります。

エテオクレス殿は、国への忠誠心ゆえに、この地に厚く葬られることとなりました。彼は敵を憎み、この国での死を選び、父祖の神殿を汚すことなく、名誉ある死を遂げられましたからです。

しかし、ポリュネイケスの遺体は葬られず、犬の餌にされることとなりました。なぜなら、この男が他国の軍勢を率いてこの国を侵略しようとしたからです。そのため、テーバイの神々への冒涜は死しても消えることはありません。そのため、彼には鳥葬の恥辱が与えられ、彼の身体に土をかける者はいません。

また、彼には悼みの儀礼も、近親者による野辺の送りも許されません。

アンティゴネの決意

アンティゴネ
支配者たちにはっきりと申し上げます。誰も兄ポリュネイケスを葬る者がいなくとも、私が葬ります。どんな危険にも立ち向かいます。国の命令に逆らっても恥じません。

お気の毒な母上、ご不幸な父上、私たちが同じ母から生まれたことは奇跡です。ポリュネイケスの埋葬と墓は、私が亜麻の衣の袋に土を詰め、造り上げます。誰も私を止めることはできません。
布告使
国の布告に従ってください。
アンティゴネ
無慈悲な布告を私に押し付けないでください。
布告使
破滅から逃れた民衆はポリュネイケスに対して厳しいのです。
アンティゴネ
それでもかまいません。必ず葬ります。
布告使
では、国が憎む男に葬礼の栄誉を与えようというのですか?
アンティゴネ
兄ポリュネイケスはひどい仕打ちを受け、ひどい仕返しをしました。
布告使
しかし、その代わりにテーバイの人々に仕返ししようとしたのです。
アンティゴネ
復讐の女神は最終的には静まります。私は兄を葬ります。
布告使
かまわない、自由に行動してください。ただし、「ならない」とはっきり言っておきます。

コロス
(エテオクレスの死骸に対して)
あなたには、きっと多くの人々が哀悼の意を示すでしょう。
しかし、哀れなポリュネイケスは
ただ一人の妹の挽歌の声に送られて
冥府へと旅立ちましょう。

ポリュネイケスを悼む者を、お上が罰しようとしまいと、
私たちは野辺の送りに参加しましょう。
これは私たちテーバイ一族の悲しみであり、
また国の決定事項はその時々で正義が変わりますから。

[終劇]

テーバイ攻めの7将[まとめ]

オイディプスの息子であるポリュネイケスとエテオクレスの両者がともに死に、父オイディプスの呪いが成就しました。ライオス、オイディプス、ポリュネイケス、そしてエテオクレスによる三代にわたる悲劇でした。

しかし、敵としてテーバイを攻めたポリュネイケスの死体をどうするかについて問題が起こります。テーバイ市は兄ポリュネイケスを葬ろうとするアンティゴネを許しませんでした。

その悲劇は、ソポクレス作『アンティゴネ』へと続きます。

※『テーバイ攻めの7将』という題材を扱ったエウリピデス作品には、『フェニキアの女たち』という作品があります。ただし、7人の将と城門の名前は異なります。