【乙女座】乙女って誰? ギリシャ神話ではない?
(更新日:2021.09.16)
●「乙女座」には、ゼウスあるいは他の神々によって、ある乙女が何らかの理由で天に上げられ「乙女座」になったというギリシャ神話はありません。
●「乙女座」の姿から推測してみると、大地女神デーメーテールがふさわしいのではないかと思います。まあ「大地女神」ですと乙女のイメージではありませんが、若い頃の姿として考えるのが良いのではないでしょうか。
乙女座(8月24日〜9月23日生まれ)
「乙女座」には、正式なギリシャ神話がありません。
3人の女神の候補があげられます。
1. 天秤座のアストライアー
2. 大地と豊穣の女神デーメーテール
3. 豊穣の女神デーメーテールの娘ペルセポネー
アストライアーには【天秤座】のギリシャ神話がありますので、他の候補の方がふさわしいと私は思います。
デーメーテールとその娘ペルセポネー。冥界の王ハーデースがペルセポネーを誘拐して、その妃にしたという神話があります。娘を捜して世界中を歩き回った母デーメーテールの感動的な物語。
しかし、これも「乙女座」の起源とは結びつきません。このようにしっかりとした神話がないので、「おとめ座」の姿から想像してみましょう。
上の「乙女座」の絵を見ると、右手には「エルアの葉」と呼ばれるナツメヤシの葉、左手には「麦の穂」を持っています。「麦の穂」は、大地の恵みを表しています。
ですから、デーメーテールがふさわしいのではないかと思います。しかし、デーメーテールは母なる大地のイメージですので、「乙女」のイメージではありません。若い頃のデーメーテールとしておきましょうか。
ウキペディアによると、「乙女座」の由来は、古代メソポタミアにさかのぼります。Furrow(畝-うね)とFrond(葉)の2つの星座があり、2人の女性が描かれていたそうです。
「畝」は隣の獅子座の尾と鞭、または麦穂を持ち、「葉」は「エルアの葉」と呼ばれるナツメヤシの葉を持っています。ヨーロッパではこれらが統合され1人の女性になり、それぞれの手に麦穂と葉を持つようになったといいます。
α星:スピカ (Spica) は、乙女座で最も明るい恒星で、全天21の1等星の1つ
乙女座の星占い
【乙女座の性格チェック!今すぐわかる、性格、恋愛、行動パターン】から
乙女座・基本性格
・細やかな気遣い、親切で思いやりがある
・責任感が強く律儀な人柄
・人道的で常に人の役に立ちたい
・正確に確実に仕事をこなす能力、多才な実務能力がある
・夢を追い続ける理想主義者、理想は現実性が薄くやや夢見がち
・夢想家であっても、野心家ではない
・人生の大成功者となる可能性は薄く、
物質的な執着よりも精神性を求める
乙女座・恋愛感
・異性への好奇心は人並み以上に強い
・どろどろとした関係よりも
公然とした交際を望む
・男女をあまり意識しない
・友達や家族の関係のように
気軽で、賑やかな、付き合いを好む
乙女座・行動パターン
・冷静に分析して、正確な道を歩もうとする
・いざ実際行動しようとすると、
ぐずぐずしてなかなか事が進まない
・基本的に神経質、心に余裕がある状態を
作ってあげると考えを行動に移す
乙女座・響く言葉と嫌がられる言葉
〈響く言葉〉
思いやりがある、やさしい、鋭いね、完璧だね
〈嫌がられる言葉〉
神経質、君は必要ない、自分勝手、理屈っぽい
乙女座・裏の顔
・批判的、他人に対していちいちこうるさい
・いいかげんな人物を嫌う
・メランコリー気質、精神的に不安定
・仕事と金銭に対する執着が強い
・完璧を目指すので、自己評価が低い
・人の上に立つと、秘密主義、独裁的
気になりましたら、こちらのサイトもご覧ください。
乙女座の星模様|石井ゆかりの12星座占い 今週の星模様
【星座一覧】
山羊座|水瓶座|魚座|牡羊座|おうし座|双子座|蟹座|獅子座|乙女座|天秤座|蠍座|射手座
シモン・ヴーエ〈デーメーテール:ローマ神話ではケレース〉