ルイ=ヴィンセント=レオン・パリエール〈求婚者の誅殺〉
【オデュッセイア 第22歌】
アンティノウスとエウリュマコスの最後
オデュッセウスは弓に壊れたところがないか十分に見定めます。そして、やすやすと弓に弦を張り、いとも簡単に12の斧の穴を射通したのです。いよいよ求婚者たちの誅殺が始まります。求婚者たちも、オデュッセウスに気づきます。
オデュッセウスは求婚者の筆頭の一人アンティノウスの咽喉に矢を放ちました。矢はのどを射抜くと、彼はぐらりと体が傾き、持っていた杯を落としました。
オデュッセウスは、エウリュマコスに言い放ちます。
「エウリュマコスよ、もはや貴様らは戦うか、逃げるしかないのだ」
「各々方、今や我ら一団となって、オデュッセウスに立ち向かおうではないか。
誰でも良い、この危急を外の者に知らせよ」
こう言うと、エウリュマコスは両刃の剣を抜き出しました。凄まじい声を張り上げ、オデュッセウスに躍りかかります。オデュッセウスが素早く矢を放つと、エウリュマコスの胸を貫きます。彼は食卓の上につっぷしました。料理や酒杯などが、床に散乱します。
アンピノモスは唯一の逃げ道である戸口からオデュッセウスを離すべく、剣を抜いて躍りかかりました。が、テレマコスがその背後から槍を投げます。槍はアンピノモスの背中から胸に突き刺さり、顔から床に倒れます。
その後、兜と盾、武器を倉から持ってきたテレマコスと豚飼いと牛飼い。三人は武具に身をまとい、オデュッセウスのかたわらに駆けつけます。オデュッセウスは矢の続く限り、求婚者たちをつぎつぎと射殺していきます。矢がつきると弓を置き、今度は二本の槍を手に取りました。
ルイ=ヴィンセント=レオン・パリエール〈求婚者の誅殺〉
求婚者たちの反抗
求婚者の一人アゲラオスが
「誰か、町の者たちに一刻も早く危急を伝えよ!」
「それは無理なこと。それよりもあなた方が武装できるよう、私が倉に行って武具を持ってきましょう」
性悪な山羊飼いメランティオスはそう答えると、広間の風穴から抜け出しました。倉に入ると、武具を持ってきて、求婚者たちに渡します。彼らは武装しはじめました。
求婚者はまだまだ多く残っていたので、さすがのオデュッセウスも少したじろきます。
その時、テレマコスは叫びました。
「倉に鍵をかけなかったのは、私の手落ち。エウマイオスよ、誰が倉に入ったのか、調べてくれ」
そうこうしているうちに、性悪な山羊飼いメランティオスは再び倉に向います。豚飼いと牛飼いは、彼が倉に入ったところで捕らえ、宙吊りに縛り上げました。その後、二人はオデュッセウスのもとに戻ります。
モロー〈求婚者の誅殺〉
女神アテナの鼓舞
女神アテナはオデュッセウスと同年代のメントルに姿を変え、オデュッセウスに歩み寄ります。オデュッセウスはメントルが女神だと察し、声をかけます。
「メントルよ、わしに力を貸してくれ!」
「オデュッセウスよ、そなたにはもうトロイア戦争の時の気概も力も残っていないのか」
女神はそう言うと、姿を隠しました。女神の意図は、オデュッセウスを鼓舞することでした。
アゲラオスはじめ求婚者一同は
「各々方よ、まず6名が槍をオデュッセウスに投げよ!」
一同は槍をオデュッセウスに投げます。が、女神はすべての槍を逸らしました。オデュッセウスらも、槍を投げて応戦します。こうして、求婚者たちは次々と倒されていきます。
牛飼いは、クテシッポスの胸に槍を命中させると叫びます。
「クテシッポスよ、この一撃はオデュッセウス王に投げつけた牛の足のお返しだ!」
生き残ったのは二人、楽人ペミオスと伝令使メドン
求婚者の一人レオデスは、オデュッセウスに嘆願しました。
「オデュッセウスよ、あなたの膝にすがってお願いする。私は屋敷の女には手を出していない。皆にも、そうせぬよう止めていた。
しかし、わしの言葉に誰も従わなかったのだ。彼らの中で、わしは占いの役を務め、悪事は何も犯していない。が、同じく死ぬことになるのであろう」
「占いの役を務めていたのなら、わしの帰国はわかっていたはず。わしが帰国せぬよう、ぺネロペイアが貴様の子を産むよう願っていたのであろう」
オデュッセウスは一刀のもとに、彼の首をはねました。
女神アテナもアイギスを掲げると、求婚者たちは恐怖に駆られ、右往左往します。そこをついて、オデュッセウスたちは求婚者全てを殺していきました。
生き残ったのは、テレマコスがオデュッセウスに助命を嘆願した楽人ペミオスと伝令使メドンだけです。
また、オデュッセウスは老女エウリュクレイアに不義を働いた女中の名を確かめると、テレマコス、豚飼い、牛飼いに首吊り刑を命じました。性悪な山羊飼いメランティオスは鼻と耳を切り落とされ、陰部をむしり取られ、手足も切断されました。
最後に、オデュッセウスは老女エウリュクレイアに言いました。
「婆やよ、硫黄と火を持ってきてくれ。屋敷を清めようと思う。それから、ペネロペイアと女中たちにここへ来るよう伝えてくれ」
こうして、求婚者誅殺の日は終ろうとしていました。
ニコラス・アンドレ・モンシアウ〈女中を罰するオデュッセウス〉