ボックホルスト〈アポローンとアルテミス、ニオベーの子供を射殺〉
処女神アルテミスの情け容赦もない厳粛なる掟
妊娠したカリストーを追放
ギリシャ神話の処女神は、アテーナ、アルテミス、ヘカテーだけです。
アルテミスを崇拝する取り巻きのニンフたちもみな処女で、恋は厳禁、妊娠が発覚すると追放されます。例えば、カリストーです。
ゼウスがアルテミスに変身して、カリストーに近づき妊娠させます。やがてお腹が大きくなり、妊娠がバレてしまいます。アルテミスは妊娠を祝福するどころか激怒し、カリストーを追放します。
ゼウスが自分に変身して、カリストーを妊娠させたことには気づいていなかったのかもしれません。しかし、女神の怒りには、少しもためらいはありません。あまりにも頑なで一途な少女のようです。
この後、カリストーはゼウスの妃ヘーラーの嫉妬により、熊に変身させられます。
カリストーの子アルカスは大きくなって、熊になったカリストーを母とは知らず、狩ろうとして槍を向けます。哀れに思ったゼウスが親子ともども天にあげて、「大熊座」と「子熊座」にしました。
ニオベーの悲哀
「神の掟」には、愛や思いやりはいっさいありません。いや、愛や思いやりは存在しないのかもしれません。なぜなら、宇宙(神)の支配には、寸分の狂いもあってはならないからです。
ちょっとした思いやりが大きな狂いを生み、崩壊へと導くのかもしれません。だから、「神の掟」は人間の理解を超えています。
ローマ神話では、アルテミスはディアーナあるいはダイアナと呼ばれています。女神を描いた絵画では、頭に月の飾りを付けていますから、すぐにアルテミスとわかります。
ニオベーの子供14人を兄アポローンと一緒に射殺!
ニオベーは、群衆の前で言い放ちました。
「どうしてレートーなどが崇拝されるのか! 私には7人の息子と7人の娘がいるのに、なぜおまえたちはわたしに敬意を払わないのか? レートーには2人の子供(アポローンとアルテミス)しかいないのだ!」
激怒したレートーは、アポローンとアルテミスに
「私は今日までお前たち2人を誇りにしてきました。大神ゼウスの妃ヘーラーを除いて、けっして他の女神たちに劣らぬと思っています。
その私が、人間の女におとしめられて、今や自分はほんとうに女神なのかと疑い始めています。お前たちが母さんを守ってくれないと、人間たちの崇拝を奪われてしまいます......」
この時、レートーは〈ニオベーにどんな罰を与えるか〉言わなかったのです。ふつうに考えれば、ニオベー本人に罰を与えればよいと考えるのではないでしょうか。
しかし、アポローンとアルテミスは、ニオベーの子供14人全員を射殺したのです。子供に罪はないのにです。
アポローンとアルテミスが生まれたばかりの頃、レートーは子供たちに水を飲ませようとして沼に手を入れました。すると、沼がある村に住んでいた農夫たちは足で水をかき回して汚したのです。
その時、レートーはその農夫全員カエルに変えてしまいました。母の性格は、しっかり娘に遺伝しているようです。
〈微笑むを浮かべた不気味なアルテミス〉
〈アルテミスの顔は狂気じみています〉
〈人間狩りを楽しんでいるかのようです〉
青年アクタイオーンの悲劇
青年アクタイオーンは鹿狩りをしている時、たまたまアルテミスが水浴している泉の近くに迷い込んでしまいました。そして、彼は周りのニンフに見つかると、女神は彼に決然と言います。
「さぁ、できるなら、このアルテミスの裸を見たとふれまわるがよい!」と。
するとアクタイオーンの体はすぐに鹿に変わり、彼の狩りの仲間と猟犬に追われて殺されてしまいます。
アルテミスは神ですから、アクタイオーンが迷ってきたのであり、覗きに来たのではないことくらい分かっていたはずです。
ただ女神の頭の中にあるのは「わたしは裸を見られた。許さない!」ということだけなのです。
「もっと見たい? 近くに来なさい」と微笑んで誘惑するようことは、とても言えないのがアルテミスなのです。
最後に、アルテミスのオリオンへの恋
恋には理由がないかもしれませんが、アルテミスがポセイドーンの子である漁師オリオンに惚れた理由がよく分かりません。ひょっとすると、この恋の失敗によるトラウマが、女神の心を愛情から遠ざけてしまったのかもしれません。
【オリオン座】を読む
【おおくま座:カリストー】を読む
【レートーと蛙になった農夫】を読む
【鹿になったアクタイオーン】を読む