トロイア戦争 パリスの審判が原因となったギリシャとトロイアの戦争。『イリアス』『オデュッセイア』では語られていない戦争前後のエピソードを取り上げます。トロイアの木馬とラオコーン。トロイアの武将アイネイアースは、戦争後も生きてローマ建国の祖となりました。 アキレウスの母テティスの結婚【トロイア戦争の原因】 「テティスよ、あなたは一人の若者の母となる。その若者が成人した暁には、父より偉大な者として、後世にまで讃えられるだろう」。この若者とは誰か? → アキレウスの母テティスの結婚【トロイア戦争の原因】 パリスの審判[トロイア戦争の原因] ヘーラー、アフロディーテ、アテーナは、それぞれ「黄金のリンゴはわたしのもの」と主張。ゼウスはこの厄介な審判をイーデー山の羊飼いパリスに任せます。 → パリスの審判[トロイア戦争の原因] オリンピック起源の一説 アキレウスはパトロクロスの火葬壇を築き、儀式をとりおこないました。その後、戦車競争、格闘、拳闘などオリンピックの起源となる葬送競技会を開きます。 → オリンピック起源の一説 トロイア王妃ヘカベーの運命1 アキレウス「ギリシャの軍勢よ、私の武勇への感謝は、土とともに埋められてしまったのか! トロイアの王妃ポリュクセナを生け贄として、私に捧げよ」 → トロイア王妃ヘカベーの運命1 トロイア王妃ヘカベーの運命2 目の前のポリュメストルの言葉を聞くと、ヘカベーはにらみつけます。怒りを静めなければと思いながらも、怒りは頂点に達し、そのまま彼に躍りかかりました。 → トロイア王妃ヘカベーの運命2 ローマ建国の祖アイネイアース1 アイネイアースは女神アフロディーテとトロイアのアンキセスの息子。トロイア陥落時、彼は父親アンキセスを背負い、息子アスカニオスの手を引いて逃げました。 → ローマ建国の祖アイネイアース1 ローマ建国の祖アイネイアース2 アイネイアース、シケリア島へ。そして、嵐によりアフリカ・リュビアへ。リュビアの女王ディドとの出会いと別れ、再びシケリア島へ。亡き父アンキセスを墓に。 → ローマ建国の祖アイネイアース2 ローマ建国の祖アイネイアース3 アイネイアース、クマエの巫女シビュラと冥界スティクス河を渡る。巫女の悲しい現実。オデュッセウスの部下アカイメニデスとマカレウスとの奇遇な再会の話。 → ローマ建国の祖アイネイアース3 ローマ建国の祖アイネイアース4 最後はアイネイアースとトゥルヌスに一騎打ちになり、アイネイアースの勝利となった。トゥルヌスの国アルデアも廃墟と化した。アイネイアースは「国つ神」に。 → ローマ建国の祖アイネイアース4 ラオコーン〈トロイアの運命〉が決まった瞬間 ヴァチカン美術館の古代ギリシャ彫刻ラオコーン像は見たことがあるかと思います。が、なぜ、ラオコーンの親子がウミヘビに襲われているか、知っていますか? → ラオコーン〈トロイアの運命〉が決まった瞬間 1 2 次の10件